【かごめ結び】は『ウォレットロープ』等のアクセントに最適♪
第40回目のレザークラフト動画はシリーズ【革ヒモの編み方・組み方】の
『ウォレットロープ』、『ブレスレット』等の製作に持って来いの
【かごめ結び】に関するノウハウ&テクニック動画を紹介していきます^^♪
今回の【革紐の編み方・組み方:かごめ結び】のテクニック動画は、
『ウォレットロープ』、『レザー・ブレスレット』、『レザー・ネックレス』『携帯レザー・ストラップ』などのレザーアイテムを作る際に【最適な革ヒモ編みのテクニック】で、
そのまま、『ウォレットロープ』や『ネックレス』『ブレス』等ロープ状のものに通し装着することで装飾品的に使ったり、
レザーロープの長さ調節をするためのアジャスター的な役割で使ったりとオシャレで便利な結び方テクニックです♪
テクニックの難易度も低く、とてもシンプルなレザークラフト・テクニックですので、お気軽にチャレンジしてみてください^^♪
|
【かごめ結び】は『ウォレットロープ』等のアクセントに最適♪
|
|
この、【かごめ結び】は、『ウォレットロープ』、『レザーネックレス』、『レザーブレスレット』などを製作する際に、大活躍の『革ヒモ留め・装飾テクニック』ですので、
ぜひ活用してみてください^^♪
★ 『ウォレットロープ制作』にオススメのアイテム ★
もし動画だけじゃ、【革紐の編み方・組み方】が解らないという方は、
『編み込み・組み込み工程中の写真画像』も見比べながら、 |
この動画で実際の雰囲気をつかんで、
あなたのレザークラフトライフに活かせて頂けましたら幸いです^^♪